ラクティスの中古車査定相場を年式やグレード別に細かく調査しました。
相場情報は管理人が自ら、中古車オートオークションに掲載されている情報と実際の中古車販売価格情報の価格を相互に照らし合わせて、より正確な相場価格を計算しています。
都度更新はしていきますが、万一情報に不備や誤りがあれば連絡をお願いいたします。
トヨタラクティスを下取りか買取?どっちがおすすめ?
ラクティスを売るなら、下取りか買取かどちらがいいかと言うと、買取 です。
下取りは買い取ることがメインではなく、次の車を買う時の購入資金に充てるため、査定価格も新車の値引きに含まれることが多いので、安くなってしまう傾向にあります。
参考 中古車を売るなら下取りと買取どっちがお得かを調査してみた結果
さらに、ラクティスを1円でも高く売るためには、他社と比べて相手を競合させることが一番簡単な方法です。


ポイント
- 高く売るには、2社以上に査定を依頼することが大切。
- 複数の業者に依頼すれば、値段の差が出るので、交渉もしやすくなる。
ラクティスの車種情報
ラクティスはファンカーゴの後継車種として2005年に発売されたハッチバックです。
コンパクトサイズながらも背が高いことから、室内空間にもゆとりがあり、子育て中のファミリー層を中心に人気があります。
搭載されるエンジンは1.3Lと1.5Lの直4エンジンとなっており、CVT搭載で低燃費にも貢献しています。
5ナンバーサイズで維持費も安く、使い勝手もいいハッチバックで、日常使いからちょっとした遠出まで使える万能な車です。
では、実際にラクティスの査定価格の相場を見てみましょう。
ラクティスの中古車査定価格の相場
2005年初代モデル
2007年マイナーチェンジ後
2010年フルモデルチェンジ後
2014年マイナーチェンジ後
Photo Credit:カービュー・カーセンサー中古車情報
年式 | グレード | 走行距離 | 車体色 | 相場価格 | 評価点 |
2016年 | X | 0km | シルバー | 96万円 | 4 |
2015年 | X 4WD | 36.000km | パール | 116万円 | 4 |
2015年 | G 4WD | 1.000km | ブラウン | 127万円 | 4.5 |
2015年 | G | 6.000km | アカ | 115.3万円 | 4.5 |
2014年 | S | 21.000km | パール | 108.2万円 | 4.5 |
2014年 | X | 39.000km | ライトグリーン | 56.1万円 | 4 |
2014年 | レピス | 31.000km | アオ | 77.5万円 | 4.5 |
2013年 | X | 64.000km | クロ | 53万円 | 4.5 |
2013年 | X | 4.000km | シルバー | 60.5万円 | 4 |
2013年 | G | 13.000km | アオ | 73.6万円 | 4.5 |
2012年 | X-V | 47.000km | クロ | 71.1万円 | 4 |
2012年 | X 4WD | 49.000km | シルバー | 75.5万円 | 4 |
2012年 | G | 25.000km | ターコイズ | 61.9万円 | 4 |
2011年 | S | 40.000km | クロ | 73.3万円 | 4.5 |
2011年 | G | 22.000km | ブラウン | 66.9万円 | 4 |
※はみだしている場合は、右へスクロールできます。
ここに記載している価格はオークションでの流通価格なので、実際の査定価格は10万~15万くらい下げた価格を目安としてください。
ラクティスはそれほど大きな値落ちもなく、査定に出してもある程度の値段は期待できる車種です。
2012年式くらいから少しずつ値落ち幅は大きくなってきますが、一気に落ちるというわけではなく、緩やかに下がっているというイメージです。
走行距離による値落ちを見てみると、6万kmくらいを越えたあたりから値落ち幅は大きくなってきているので、2012年式で6万kmを越えたあたりのラクティスは1つの目安として査定してもいいかもしれません。
ラクティスのさらに詳しい中古車査定の相場価格を知るには?
ここで紹介したラクティスの相場価格は、あくまで実際に査定された車の一例です。
中古車はオプションや傷・凹みなどの状態が1台1台全て違うので、実際の査定価格は相場価格と必ずしも近い値段になるとは限りません。
さらに詳しい査定価格を知るには、実際に査定を依頼してみましょう。
最近ではネット上で無料で査定を依頼することができるようになっています。管理人がいろいろと調査した結果をもとに、一括査定のランキングを作成してみました。


どこのサイトも数分あれば依頼ができるので、気になる方はついでに依頼してみましょう。
カーセンサーは電話をかかってこなくすることができますし、グ―ネットなら自分で依頼先を決める代わりに電話は基本的にかかってこないのでおすすめですよ。